2019/09/23 DHLをかたるマルウエアメールに注意
DHLを装ったメールによるランサムウエアのばら撒きにご注意ください。
件名の例
- 荷物の配送に関する問題
本文の例
添付ファイルの例
- 税関書類.zip
添付ファイルの中身はマルウエア(Sodinokibiランサムウエア)です。
うっかり開くと、ハードディスクのファイルを暗号化されて、身代金を要求されますので、ご注意ください。
DHLを装ったメールによるランサムウエアのばら撒きにご注意ください。
件名の例
本文の例
添付ファイルの例
添付ファイルの中身はマルウエア(Sodinokibiランサムウエア)です。
うっかり開くと、ハードディスクのファイルを暗号化されて、身代金を要求されますので、ご注意ください。
現在、メールセキュリティシステムにおいてスパムメールを検知し隔離した際は、週1回(月曜日0時)に隔離通知メールを送信しておりますが、稀に誤検知した際に気が付くのが遅くなる問題が発生しているため、通知間隔を毎日(15時)に変更いたします。
なお、スパム隔離の有効・無効設定についてはAMIの設定変更 -> スパム対策より変更が可能です。
2019/5/18頃、本文の宛名に学長名を含む不審なメールが、複数の利用者にばら撒かれております。
このようなメールが届いた場合は、開かずに削除していただけますようお願いいたします。
subject: SIofT has the duty to popularize my four big inventions to save all Japanese lives! Text: Please to see the full text of letter at attachments, and you can to If the related of web page cannot to open for moment, you maybe Because this email was very significant for any Turk, but come from Therefore, please to hand around this attachments for anyone of your Thank you! ~ Attached file: 190517-SIofT.pdf |
2019/5/14(現地時間)にマイクロソフトより、リモートデスクトップサービスの脆弱性に対するセキュリティ更新プログラム(緊急)が公開されました。
この脆弱性は、攻撃者が遠隔からプログラムを実行できてしまうものです。攻撃を受けると、2017年に流行したWannaCryと同様に、被害が拡大する恐れがあります。
今回は影響が大きいという事で、サポートの終了しているWindows XP/2003に対する更新プログラムも提供されております。
脆弱性のOSをご利用の方は、至急更新プログラムの適用をお願いいたします。
対象OS
下記情報をご覧ください
On May 14, 2019 (local time), a security update program (emergency) for a vulnerability in the remote desktop service was released by Microsoft.
This vulnerability allows an attacker to execute programs remotely. If attacked, the damage may spread, just like the WannaCry that prevailed in 2017.
Due to the significant impact this time, an update program for Windows XP / 2003, which is no longer supported, is also available.
If you are using a vulnerable OS, please apply the update immediately.
Target OS
Please see the information below
Amazonプライムの通知等を騙るフィッシングメールが大量に送信されております。
本文中に記載のリンク先は、Amazonのログイン画面をコピーしたフィッシングサイトです。
リンクをクリックしないようご注意ください。
件名の例
・[緊急の通知] Amazon idプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
・[緊急の通知] Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!
・[緊急の通知] あなたのアカウントはもうすぐ終了します!
・[緊急の通知] 有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力し
・(氏名) Amazonのアカウントは第三者によってログインされており、アカウントはブロックされています。
・Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認
・Amazon. co. jpのアカウント情報は有効期限が切れています,間もなく更新し、24時間後にロックしてください(ユーザ名)
・[アカウントロック]Amazon.co.jpにご登録のAアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認
・お使いのAmazon IDがロックされます。サービス番号:(数字)
・Amazonプライム会員登録キャンセルのお知らせ
・お客様のAmazon ID の会員登録はもうすぐ終了いたします
・Amazon支払方法の情報を更新する!
・[Amazone緊急の通知] プライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
本文の例
お客様のご希望により、Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました。 「Amazonプライム会員情報の管理」ページで、自動更新の設定状況や会員期間の終了日をご確認いただけます。 期間が終了したら、 お急ぎ便無料 や プライム・ビデオ見放題 などのプライム会員特典のご利用ができなくなります。(主なプライム会員特典を確認するには こちら をクリックしてください) プライム会員資格の継続で、4/6/2019からお使いいただける予定であった400ポイントを獲得 。 継続してプライム会員特典をお楽しみいただきたい場合は、「Amazonプライム会員情報の管理」ページにて「会員資格を継続する」 をクリックしてください。 Amazonプライムをご利用いただき、ありがとうございました。 会員情報の管理ページで確認 http://www.~~~-update-amazon.jp/website/ (URLは一部マスクしてあります) Amazon.co.jpカスタマーサービス |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28   | 1 1 | 2   | 3   | 4 1 |
5 1 | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   | 24   | 25   |
26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |