ホーム > サービス > 研究支援 > リモート接続可能なサーバー
リモート接続可能なサーバー
2021/07/10 更新
教育研究学習支援のため、学術情報センターが管理しているサーバーにリモート接続が可能になっています。
| 対象者 | 全学生、全教員 | 
| 目的 | 教育研究学習の支援 | 
| 注意事項 | 学内ネットワークから接続可能 | 
サーバー
| 種類 | 詳細 | 接続ホスト名 | アカウント名 | パスワード | ガイド | ||
| Solaris ※2022年3月31日サービス終了  | 
 OS種別:  | 
 unix  | 
ysi.sic.shibaura-it.ac.jp(豊洲キャンパス) osi.sic.shibaura-it.ac.jp(大宮キャンパス)  | 
学情ID | 
UNIXパスワード | ||
| Linux | 
 OS種別:  | 
unix Linux VineLinux5.2 Dell PowerEdge M905 AMD Opteron 2.7GHz*4(*1) 96GB(*1)  | 
 yli.sic.shibaura-it.ac.jp(豊洲キャンパス) 
 
  | 
 UNIXパスワード  | 
|||
| 
 Windows  | 
OS種別: OS名: Version等: CPU: 搭載メモリー:  | 
windows Windows WindowsServer2012R2 Intel Xeon 2.7GHz*4 16GB  | 
 ywi.sic.shibaura-it.ac.jp(豊洲・キャンパス)  | 
 学情ID@sic  | 
 Windows/ADFSパスワード  | 
||
接続プロトコル
| OS種別 | 接続プロトコル | 概略 | 接続クライアントソフト(一例) | 
| unix | telnet ftp ssh X RDP※(特定のサーバのみ)  | 
端末接続 ファイル転送 端末接続、ファイル転送。Telnet/ftpよりsshを推奨 X Window Systemに接続 リモート接続(リモートデスクトップ接続)  | 
TeraTerm,telnet ftp TeraTerm,ssh/scp,WinSCP X-Win32,XFree86 リモートデスクトップ接続クライアント  | 
| Windows ※2022年3月31日サービス終了  | 
RDP | リモート接続(リモートデスクトップ接続) | リモートデスクトップ接続クライアント |