学生アカウントでもう一度Gmailにログインしていただく必要があります。
①右上の現在のアカウントのアイコンをクリックする.
②「別のアカウントを追加」をクリックする.
③学生アカウントの情報を入力してください.
※今まで使用していて忘れてしまった場合はAMIでGmailのパスワードを付けなおしてください。以下をご参照ください。(GmailのパスワードはScombのパスワードとは異なりますのでご注意ください。)
https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/AMI
Sci Finderは芝浦工業大学図書館が管理しています。
お手数ですが芝浦工業大学図書館へお問い合わせ頂きますようお願い致します。
芝浦工業大学図書館 問い合わせURL ↓https://lib.shibaura-it.ac.jp/inquiries/researchform
SRAS VPNに接続されているか、ご確認ください
SRAS VPNの接続方法につきましては以下のURL先をご参照ください。https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/SRAS_VPN
以上のご確認をしていただいても同様の問題が発生する場合は、以下の操作をお試しください。
・ブラウザのキャッシュの消去・プライベートウィンドウの使用・他ブラウザの使用
丸善e-booksはSRAS-VPNに接続することで、認証なく利用できるようになります。※学認は利用できません
SRAS-VPNに接続しても利用できないということがあれば、ブラウザのキャッシュをクリアしていただければと思います。キャッシュのクリア方法はブラウザによって異なりますので、例えば、「Chrome キャッシュ削除」等で検索していただければと思います。
Adobe Stockは学情のライセンス外となりますので、学生アカウントでの使用はできません。個人での契約をお薦め致します。
2021/01/29 16:30~17:00の間通信障害が発生してました。ご迷惑おかけしました。
Windows10のバージョン20H2より、エクスプローラーに直接アドレスを入力した場合に、資格情報を確認するウィザードが出なくなってしまったようです。(ShareFolderやダウンロードサーバーに接続の際に不都合を生じているようです。)
このため、ネットワークドライブの割当をしていただくか、もしくは、資格情報マネージャーにて、Windows資格情報を追加していただければと思います。
資格情報マネージャーは、コントロールパネルから起動いただくか、ファイル名を指定して実行で、「control.exe /name Microsoft.CredentialManager」として起動いただき、Windows資格情報の追加から、追加いただければと思います。
今までシェアフォルダや、ダウンロードサーバーに接続できていたのに、突然接続できなくなる場合があります。それは、資格情報に旧情報が登録されている可能性が在る場合に発生します。以下の方法で資格情報のクリアをお試しください。
コントロールパネルにアクセスしていただき、ユーザアカウント→資格情報マネージャーと進み、資格情報マネージャーのページにあるWindows資格情報をご覧下さい。
Windows資格情報に、古い資格情報が残ってる場合があります。「yshare.sic.shibaura-it.ac.jp」「oshare.sic.shibaura-it.ac.jp」「*Session」もしくは「download2.sic.shibaura-it.ac.jp」の古い資格情報を削除していただき、PCの再起動をお願い致します。
その後、再度サーバーへの接続を試みていただけたらと思います。これらの削除でうまくいかない場合は、その他の資格情報の削除もお試しください。
2021/01/23 本日豊洲校舎研究室棟4Fで発生していた機器の故障によるネットワーク接続障害は、予備機交換により16:52に復旧しました。
ご迷惑おかけしました。
2021/01/20 大量メールによるメール遅延障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませでした。
2021/01/12 16:00頃~01/14 14:00までにスーパー英語にアクセスできない障害がFireWallの設定変更に伴い発生しておりました。現在はアクセスできます。ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありません。
2021年度学術情報センター学生スタッフ募集いたします。一年を通じてこの時期だけの募集になります。以下リンクの募集要項をよく読みご応募ください。
大学院生: 事務室スタッフ募集要項学部・大学院生:実習室スタッフ募集要項
募集期間:2021年1月12日(火) ~ 2021年1月28日(木)
勤務や募集に関するご質問等は、nss-bosyu@sic.shibaura-it.ac.jp宛にお尋ね下さい。
本日15:15~17:25の間、認証サーバー(証明書発行機関)障害のためScombに接続できなくなっていました。
ご迷惑おかけしました。
現在は復旧しております。
2021 年 1 月末をもって、公衆 PHS サービスが終了します。そのため 2021年 2 月 1 日以降は、公衆での通話が出来なくなります。
構内での PHS の利用につきましては、引き続き 2022 年 11 月末まで利用できる見込みです。
学外で PHS を利用されている場合は以下URLでガイドを用意します。https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/PHS
下記日程にてファイルサーバのメンテナンス作業を行います。作業時間中はファイルサーバへのアクセス停止が2回( 数秒~3分程度)程発生します。
切断された際は少し時間をおいてからアクセスをお願いします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.作業実施日:2020年12月29日
2.作業内容:ファイルサーバメンテナンス作業
3.対象:全ユーザ
4.停止サービス:・全てのMyVolumeサービス(SRAS経由のアクセスも含みます)・事務端末システム (VMware Horizon Viewからのアクセスも含む)・プリントシステムでのスキャンサービス(MyVolme転送)
2020年12月26日(土)~2021年1月6日(水)の期間中の以下のサービスはお休みになります。
各キャンパス窓口
オンライン窓口
お休み期間中のお問い合わせの返信に時間が掛かる場合があります。ご了承ください。
お問い合わせ
キャッシュなどの理由により表示されない可能性があります。一度マウントを解除していただいた後再起動していただき、再度アクセスすることで、表示されるかと思います。Windowsファイアウォールや、ウイルスソフトが通信を遮断している可能性や、Windowsの資格情報を入力することで接続できるようになる可能性もございますので、併せてご確認ください。
どうしても出ないようであれば、最寄りの情報システム課窓口、もしくはオンライン窓口までお越しください。
AMIにて、学認の利用申請とパスワードを設定することができます。ご自身で、申請の上パスワードを設定し、ご利用ください。AMIのご利用方法は以下のページを参考にしていただければと思います。
https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/AMI
学校のダウンロードサーバーでインストールしたOffice製品をWindowsで利用する際、インストール直後や半年に一度ライセンスの更新作業が必要となります。
ライセンス認証の画面が出てきましたら、以下のページを参照の上、ライセンスの更新を行ってください。
http://download.sic.shibaura-it.ac.jp/Office/Office2016.html
※macOSを利用している場合、この操作は必要ありません。サインインが求められた場合、「サインイン」ウインドウ下部の「サインインをスキップ」を選んでください。
ログイン後、左上の「日本語(ja)」を「英語(en)」に切り替えることで、INFOSSのメニューなどを英語に切り替えることができます。
ただし、これだけでは、テキストやテストは日本語のままです。
受講する場合は、ログイン後の画面で「コース概要」から「INFOSS情報倫理」を開き、下にスクロールして「英語版」の部分にあるテキストとテストを探してください。