検索ボックス
2024/03/30
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Microsoft Office
Microsoft Office
2022/03/28 更新
マイクロソフトオフィスは、Microsoft EES(Enrollment for Education Solution)において、芝浦工業大学に所属するユーザがインストールと使用を許可されたソフトウェアです。EESの利用規約および各ライセンスの説明をよく読み理解した上で、各自のコンピュータにインストールして下さい。
「Microsoft Office入門」があります。Word Excel PowerPoint の使い方を学習できます。
利用
提供方法
台数制限
卒業・退職後の利用
インストール方法
研究室
学内ダウンロード
無し
不可
Click
専任教員
Microsoft 365
PC5台、タブレット5台、スマートフォン5台まで
不可
Windows/MacOS
iOS
Android
学生
Microsoft 365
PC5台、タブレット5台、スマートフォン5台まで
不可
2024/03/30
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Microsoft EES Desktop OS
Microsoft EES Desktop OS
2020/12/04 更新
マイクロソフトオフィスは、Microsoft EES(Enrollment for Education Solution)において、芝浦工業大学に所属するユーザがインストールと使用を許可されたソフトウェアです。EESの利用規約および各ライセンスの説明をよく読み理解した上で、各自のコンピュータにインストールして下さい。
利用
提供方法
卒業・退職後の利用
インストール方法
研究室
ダウンロード
不可
Windows10/11
教員
Microsoftからダウンロード
不可
学生
Microsoftからダウンロード
不可
2023/12/15
ホーム > サービス > 印刷 > 印刷用紙 > プロッター用紙のセット方法
プロッター用紙のセット方法
2023/5/29 更新
目次
1. 利用可能な用紙
2. 用紙のサイズ
3. 印刷のながれ
4.ロール紙のセットの仕方
5. ロール紙の取り外し方
6. カット紙のセットの仕方
7. カット紙の取り外し方
注意事項
FAQ
1. 利用可能な用紙
プロッターで印刷するには用紙を各自で用意する必要があります。利用できる用紙は以下の通りです。
・ロール紙(普通紙、布)・コート紙(ボンド紙、コート、厚塗り、超厚塗りマット、カラー)・テクニカルペーパー(ナチュラルトレーシング、半透明ボンド、ベラム)・フィルム(透明、つや消し、ポリエステル)・フォト用紙(サテン、光沢、半光沢、マット、高光沢)・バックライトタイプ・ステッカー(ツービュークリング、屋内、ポリプロピレン、ビニール)
【注意】紙詰まりの原因となる可能性があるため、模造紙は使用しないでください。
2. 用紙のサイズ
用紙サイズには様々な種類があります。一例として、A版規格の用紙サイズを以下に示します。
【注意】A0ノビのように規格サイズより一回り大きなサイズもございます。
...
2022/04/02
ホーム > このサイトについて
このサイトについて
2021/06/30 更新
芝浦工業大学学術情報センターの管理下にあるHTML文書、および画像・音・動画などの著作権は、特に記載されていない限り芝浦工業大学学術情報センターが保有しています。
転載・コピーなどを行う場合には、芝浦工業大学学術情報センターの許可を得なければなりません。
現在芝浦工業大学学術情報センターの管理下にあるHTML文書にリンクを張ることは制限していません。(不適当である場合を除く)
芝浦工業大学学術情報センターの管理下にはないHTML文書は、それぞれの所有者によって管理されています。
芝浦工業大学学術情報センターでは、そのページに対して一切の責任を負わないものとします。
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Matlab > Matlab研究室用チャイルドライセンスの申請について
Matlab研究室用チャイルドライセンスの申請について
2025/05/14 更新
2025年度からネットワークライセンスはご利用頂けなくなりました。研究室PCにおかれましても、Indivisualライセンスをご利用下さい。なお、Indivisualライセンスは全Toolboxが利用可能となっており、別途申請は不要となります。
※ 2021年度現在、全Toolboxが利用可能な契約のため、チャイルドライセンスを個別に申請していただく必要はありませんが、 一部コンカレントに非対応のToolboxライセンスの場合は、別途契約が必要な場合があります。
研究室にてサイトライセンスに付属したオプションの購入ができます。Childライセンスには、以下の2種類があります。
使用対象
研究室
購入範囲
ライセンス無制限のTAHオプションライセンス、および、1ライセンスから購入できるChildライセンスを研究室単位で購入できます。
2種類のライセンス
コンカレント版使用時間をずらせば異なるPCでも研究室セグメント内にて購入本数...
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Matlab > Matlab研究室用ネットワークライセンス
Matlab研究室用ネットワークライセンス
2025/05/14 更新
2025年度からネットワークライセンスはご利用頂けなくなりました。研究室PCにおかれましても、Indivisualライセンスをご利用下さい。
研究室等で、学内のライセンスサーバに接続してライセンス認証を行う方法です。Mathworksアカウントを用いずに利用することが可能ですが、大学のネットワークに接続している必要があります。コンカレント版のChildライセンスを利用する場合は、この方式でインストールする必要があります。それ以外の場合は、個人利用(教職員・学生)スタンドアロンライセンスをご利用ください。
使用対象者
本学に所属する全ての学生(学部生、大学院生)
使用範囲
研究室端末をはじめとする、学内ネットワーク(SRAS無線LAN,SRAS-VPN)接続端末※個人のPCには、スタンドアロンライセンスをご利用ください
ライセンス期限
申請年度末まで(TAHライセンス契約終了時)
ラインセンスの更新方法
毎年、4月中に新しい契約に基づくライ...
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Matlab > Matlab Indivisualライセンス
Matlab Indivisualライセンス
2025/05/23 更新
2025/5/20 現在、本学MATLABのポータルサイトを含め、MATLABのオンラインシステムの一部に問題が発生しております。状況につきましては以下ページでご確認いただけます。https://status.mathworks.com/2025/06/06MathWorks社の障害は全て解消し、現在は正常にサービスをご利用頂けます。ご利用の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
対象者
本学に在籍している全てのユーザー(学生証・教職員証が発行されているユーザー)※卒業・退職後は利用不可
使用範囲
対象者は、教育研究目的の利用に限り、大学所有・個人所有問わず、学内外のPCへインストールすることができます。(インストール台数上限なし)
利用方法
AMI より、学認の利用申請を行ってください。(申請済みの方はそのまま2へお進みください)
本学のMatlabのポータルサイト にアクセスし、「サインインして使い始める」をクリックします。
MathWorksアカウントを入力し、「次へ」をク...
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Mathematica > Mathematicaスタンドアロンライセンス
Mathematicaスタンドアロンライセンス
2020/08/06 更新
本学に所属する教職員・学生に限り、自宅や出張先などのオフライン環境でMathematicaが利用可能となるスタンドアロンライセンスを申請する事ができます。教職員と学生で申請方法が異なります。ご注意ください。
現在、Wolfram社側のサイトリニューアルが行われ、申請手順に記載されている画面・内容と異なる場合があります
また、教員の場合は申請手順が変更となっています。教員で利用を希望の場合は、 goiken@sic.shibaura-it.ac.jp までご連絡ください
使用対象者
本学に所属する全学生、教職員(専任教員、非専任教員、ポスドク、専任職員等)
使用範囲
キャンパス外の全て(国内外含むオフライン環境にて使用可能)
ライセンス期限
申請年度末まで(ライセンス契約終了時)翌年度への利用には、再度アクティベーションキーのリクエストが必要
ライセンス申請数
一人一台
利用方法(学生用)
アカウントの作成最初に、アカ...
ホーム > サービス > ソフトウェア > サイトライセンスソフトウェア > Mathematica > Mathematicaネットワークライセンス
Mathematica ネットワークライセンス
2025/04/08 更新
ネットワークライセンスは、学内ネットワーク下のみで動作する認証方式です。それ以外の環境下で利用したい場合は、スタンドアロンライセンスを参照してください。
使用対象者
教員、学生
使用範囲
学内及び自宅のコンピュータ
台数制限
なし
ライセンス期限
本学に所属している期間
利用方法
SRASまたは研究室等の学内ネットワークに接続されている事を確認してください。(eduroam等の学外ネットワークでは認証および起動はできません)
本学ダウンロードサーバ「\\download2.sic.shibaura-it.ac.jp\download\mathematica」に配置してあるバージョン別フォルダ内のインストーラ用のISOイメージを開いてsetupを実行します。ダウンロードサーバへのアクセス方法は、こちら を参照してください。
Wolframでの製品のアクティベーションの「ネットワークライセンスサーバへの接続」を参考に、「別の方法でアクティベートする(Other ways to ...
2020/08/20
ホーム > サービス > その他のガイド > コンピュータの表示言語の変更方法 > コンピュータの表示言語の変更方法(Windows7)
コンピュータの表示言語の変更方法(Windows7)
2020/08/06 更新
PC実習室・教師卓のコンピュータの表示言語の切り替え方法です。
「コントロールパネル」を開きます。
「地域と言語」を開きます。
「形式」タブをクリックして、「形式:」のプルダウンメニューから「英語(米国)」を選びます。
「キーボードと言語を」をクリックして、「表示言語を選んでください:」のプルダウンメニューから「English」を選び「OK」ボタンをクリックします。
「表示言語変更」ウインドウが表示されます。「今すぐログオフ」をクリックしてログオフします。
次にログオンすると言語が切り替わっています。
*以下のソフトウェアは自動的に英語に設定されます。
マイクロソフトオフィスOracle VirtualBoxArcGIS
2020/09/09
ホーム > サービス > その他のガイド > コンピュータの表示言語の変更方法
コンピュータの表示言語の変更方法
2020/08/31 更新
対象者
全学生、教職員
目的
コンピュータの言語を切り替えたい方のために
ガイド
コンピュータの表示言語の変更方法(Windows7)
コンピュータの表示言語の変更方法(Windows10)
注意事項
ガイドの方法は学情センターが管理しているPC実習室及び教師卓コンピュータの切り替え方法です。
ホーム > サービス > 業務支援 > SharePoint
SharePoint
2020/12/16 更新
Microsoft社のSharePointを導入しています。教員間、職員間、または教職員間で共有を必要とするデータの置き場所としてご利用いただけます。
対象者
教職員
目的
共有が必要なファイル、データ、ニュース、リソースを置く場所として活用いただく
URL
https://portal.sic.shibaura-it.ac.jp https://portal.ow.shibaura-it.ac.jp
サイト開設申請
申請メールアドレスに以下の必要事項を記入の上、ご申請ください。ユーザー名には編集権限、閲覧権限のどちらかをお付けください。サイトが作成されたのち、担当者から返信があります。
申請先メールアドレスins-meeting@sic.shibaura-it.ac.jp
件名SharePointサイト作成について
本文サイト名:ユーザー名:(編集権限、閲覧権限)
注意事項
SharePointについてはクラウド上の SharePoint Online への移行を予定しております。
ホーム > サービス > 業務支援 > PHS
PHS
2025/07/10 更新
本学では、教員、職員の皆様にPHSを配布しています。※2021年1月31日で外線(070から始まる番号)サービスが終了します。終了後は内線のみお使いいただけます(使用期限 2022 年 11 月末)※2025年7月31日で、完全停波します。以降は内線電話としてもお使いいただけません。
2020年12月11日 PHS公衆サービス終了と今後の対応について 2021年01月15日 PHSに代わる連絡方法2021年01月31日 Y!mobilePHSサービスの終了(内線PHSサービスは2022年11月末まで利用できます)
対象者
教員(希望者)、職員
目的
業務を円滑にするためのサポート機器としてお使いいただくため
PHSの種類
白PHS(教員、専任職員)機種:WX330J 通話:内線のみ使用できる ※2021年1月31日で公衆サービスは終了しました。
銀PHS(派遣職員)機種:WX220J通話:内線のみ使用できる
申請
申請メールアドレスに以下の必要事項を記入の上、教員用の場合は、ご本人・所属学科主任・書記のいずれかからご申請ください。職員用の場合は、所属長よりご申請ください。
申請先メールアドレスtelephone@ow.shiba...
ホーム > Mathematica 講習会
Mathematica 講習会
終了しました。ご参加ありがとうございました。
本学のサイトライセンスソフトウェアとして導入されております数式処理システム「Mathematica」の製品紹介セミナーを下記に開催致します。 興味のある方は是非この機会にご参加下さい。
対象者
学生、教職員
目的
PC実習室コンピュータにインストールされているMathematicaを知ってもらう
日時
2019年10月30日(水) 13:00〜16:00終了予定(芝浦祭準備日)
場所
豊洲キャンパス 6F PC実習室6
定員
20名(応募先着順)
内容
講習会紹介PDF
お申込み
件名: Mathematica講習会2019本文: 学籍番号、氏名 上記をご記入の上、mathematica@sic.shibaura-it.ac.jp 宛に本学のメールアドレスより送信してください。 担当者より、折り返し受講確認のメールを送信致します(自動返信ではありません)。
主催
(株)ヒューリンクス / 芝浦工業大学 情報システム部
PC実習室スケジュール
SIT-bot
2019/12/04
2019/09/20
お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご要望のお問い合わせ方法は、こちら をご覧ください。
大学生活便利ツール
学校からの重要なお知らせ、学バス時刻表、学習時間確認をLINEで!
SIT-bot
ホーム > 良く使うガイドとリンク > 良く使うガイドとリンク(はじめて) > はじめてのログオン(図解)
はじめてのログオン(図解)
2021/04/30 更新
はじめてのログオン図です。
対象者
学生、教員、職員
目的
学生と教員:学情センター管理のPC実習室、教師卓の端末(Windowsコンピュータ)へはじめてログオンする方に仕組みを図で理解していただく。
職員:事務支援端末(Windowsコンピュータ)へはじめてログオンする方に仕組みを図で理解していただく。
必要なモノ
学生証、職員証、パスワード通知書
用語
学生証職員証パスワード通知書(テンポラリパスワード)PC実習室端末教師卓端末(一般教室・PC実習室)事務支援端末AMIEVEMA(パスワード・指紋)
図
注意事項
テンポラリパスワードには有効期限があります。ペーパー右下に記載されます。
学生証にパスワードまたは指紋を登録することができます。
学生・教員パスワード変更方法指紋登録方法
職員事務端末より行ってください。
ホーム > 良く使うガイドとリンク > 良く使うガイドとリンク(職員用)
良く使うガイドとリンク(職員用)
2022/10/07 更新
職員の方用が良く使われると推測する情報を選別しています。その他のガイドは サービス メニューにあります。
対象
職員
目的
職員の方が学術情報センターのサービスをスムーズにご利用できることを目的としています。
ガイド
新入職員のためのガイドライン
新事務支援端末の利用方法について(2022年8月~)
新事務支援端末について(2022年8月~)
事務支援システムWebページ
事務端末関係マニュアル
パスワード対応表(どのサービスにどのパスワードを使うか?)
ScombZ
AMI(各種パスワード登録)
職員が教研PCを使うにはAMIでWindows・ADFSパスワード申請が必要
事務端末から印刷
事務支援端末(リモート事務端末)
ノート事務端末
Wifi(eduroam)
Zoomの無料ミーティングに参加するには?
Akerun入退室管理システム
リンク
事務リンク集
AMI(各種パスワード登録/OW)
ScombZ(ポータルサービ...
ホーム > 良く使うガイドとリンク > 良く使うガイドとリンク (教員用)
良く使うガイドとリンク(教員用)
2023/10/07 更新
教員が良く使われると推測する情報を選別しています。その他のガイドは サービスメニュー にあります。
対象
教員
目的
教員の方が学術情報センターのサービスをスムーズにご利用できることを目的としています。
ガイド
新任・非常勤講師・ 教員向け - 情報システムスタートアップガイド・ 新任教員のためのガイドライン
パスワード・パスワード再設定・再発行の流れ
オンライン授業・タイプ別オンライン授業の流れ(Zoom、Stream、コンテンツ配信)・オンライン授業のハウリング対策・ オンライン授業
メール
・ G Suite for Education(Gmail)
ScombZ・ ScombZ
・ ScombZのお知らせ(障害情報)・ TAに権限を与える(科目の担当教員グループにTAを追加する)
ID・パスワード・ パスワード対応表 (どのサービスにどのバスワードを使うか?)・ AMI (各種パスワード設定)
ネットワー...