2025/04/16 PC教室環境でのMatlabの利用方法について
PC教室のMatlabの起動に、Mathworksアカウントが必要になりました。
以下のような画面が出力されるため、
Mathworksアカウントでログインしてください。
MathWorksアカウントの作成方法は以下のマニュアルに記載があります。
※利用方法に記載されている 1と2をご査収ください。
PC教室のMatlabの起動に、Mathworksアカウントが必要になりました。
以下のような画面が出力されるため、
Mathworksアカウントでログインしてください。
MathWorksアカウントの作成方法は以下のマニュアルに記載があります。
※利用方法に記載されている 1と2をご査収ください。
2025/03/04 OneDriveマウントポイント(テナント名)変更について
2025年3月より、OneDriveのマウントポイント(テナント名)を変更いたします。
例】アプリを利用して、OneDriveをマウントした場合
表示名:
旧 "FirstName - 芝浦工業大学 教研テナント(SIC)"
新 "FirstName - SIT"
パス名:
旧 C:\Users\<ユーザのアカウント名>\OneDrive - 芝浦工業大学 教研テナント (SIC)
新 C:\Users\<ユーザのアカウント名>\OneDrive – SIT
※すでにマウントしている場合は、一度アンマウントすることで、表示が変更いたします
平素より一般教室教卓内端末及びPC教室端末をご利用いただき、誠にありがとうございます。
マイクロソフト社によるWindows 10のサポート終了(2025年10月14日)を受け、セキュリティ対策および安定したシステム環境を維持するため、下記対象端末のOSバージョンをWindows 11へ切り替えます。ご利用の皆様には、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【対象端末】
・一般教室教卓内端末
・PC教室端末
・その他非常勤講師室等に設置している端末
【完全切り替え日】
・2025年3月25日(火)
※完全切り替え日以降はWindows11のみ起動可能となります。
【Windows10、Windows11 平行稼動期間】
・2025年3月11日(火)~ 2025年3月24日(月)
※上記期間中は、対象端末をWindows 10またはWindows 11のどちらでも起動可能なデュアルブート環境に設定いたします。PC起動時に「起動イメージ選択」メニューが表示されますので、Win10もしくはWin11を選択して起動することが出来ます。Windows 11の操作感をお試しいただき、ご意見がございましたら情報イノベーション課までお寄せください。
【その他】
・Windows11でも従来のWindows10と同様にA区分ソフトウェアおよびC区分ソフトウェアをご利用頂けます。
※B区分ソフトウェアは周知のとおり原則廃止とし、インストールを行いません。B区分ソフトウェア一覧
・平行稼動期間では一部のソフトウェアのバージョンは2024年度版となります。4月1週目以降に順次2025年度版へアップデートを行います。
【お問い合わせ先】
・情報イノベーション課(goiken@sic.shibaura-it.ac.jp)
2025年度学術情報センター学生スタッフを募集します。
詳細は以下をご覧ください。
2024年12月20日(金) 夕方頃より、学外から本学へのメール配送および各種サービスについて、サーバトラブルのため障害が発生しております。
障害状況: 2024/12/20(金) 夕方頃より、20214/12/23(月) 午前中頃まで、学外から本学宛のメールの配送遅延、未着、送信元への未配送メールが発生しています。
原因: 海外より大量のスパム・フィッシングメールが送られてきたことにより、本学メールサーバーの処理能力を超えたため、メールサーバーが一杯となり、新規メールの受取拒否や配送遅延が発生しています。
2024/12/23 午前中より、徐々に解消をしてきており新規に送信されたメールにつきましては、概ね受信できるようになっておりますが、障害の期間に送信された一部のメールにつきましては、届かない場合、送信者にエラーメールが送信場合、遅れて届く場合がございます。
ご利用の皆様におかれましては、本来届くメールが届いていない可能性があることにご留意願います。
(2024/12/25 17:00更新)
現時点で障害の発生していたメールサーバ上から復旧できるメールにつきましては、配送済みとなっております。本来届く予定のメールが届いていない場合は、送信元にお問い合わせください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
本件に関しての問い合わせは、以下までお願いいたします。
教員:goiken@sic.shibaura-it.ac.jp
学生:oshiete@sic.shibaura-it.ac.jp
12月20日(金)より、サーバに障害が発生しており、メールの配送に大幅な遅延が発生しております。
サーバ自体の復旧はしておりますが、本日からのメールが順次配送されていくため、しばらくメール配送に遅れが出る見込みです。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
本件に関しての問い合わせは、以下までお願いします。
教員:goiken@sic.shibaura-it.ac.jp
学生:oshiete@sic.shibaura-it.ac.jp
12月8日(日)より、サーバに障害が発生しており、メールの配送に大幅な遅延が発生しております。
サーバ自体の復旧はしておりますが、日曜日からのメールが順次配送されていくため、しばらくメール配送に遅れが出る見込みです。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
本件に関しての問い合わせは、以下までお願いします。
教員:goiken@sic.shibaura-it.ac.jp
学生:oshiete@sic.shibaura-it.ac.jp
学祭期間中のPC教室は大宮・豊洲共に以下の通りです。
芝浦祭準備日: 10月31日(木)~11月1日(金) 通常開室
芝浦祭当日: 11月2日(土)~11月4日(月) 閉室
芝浦祭片付日: 11月5日(火)~11月6日(水) 通常開室
本日メールサーバーの1台に障害が発生しており、一部メールの配送に大幅な遅延が発生しております。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
本件に関しての問い合わせは、以下までお願いします。
教員:goiken@sic.shibaura-it.ac.jp
学生:oshiete@sic.shibaura-it.ac.jp
※ 障害は9/11深夜に概ね解消いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
学生・教職員の皆様
9月24日(火)に、Adobeの大学向けセミナーが開催れます(オンライン)
視聴をご希望の方は、申し込みサイトよりご登録をお願いいたします。
当日視聴できなくても、登録をしておくと後日アーカイブ配信をご覧いただけます。
【セミナータイトル】
<全部見せます!サクッと学ぶ Creative Cloud のアプリとサービス>
【開催日時】
9月24日(火)18:30~20:00
【対象】
・教職員の皆さま
・学生の皆さま
【お申込専用サイト】
(8/28にScombZより発信したお知らせをご覧ください)
※当日ご都合がつかない場合でも、お申込みいただきますとアーカイブ配信をご覧いただけます。
【概要】
Creative Cloudに含まれる20数種類以上のアプリの全て、特に今話題の直感的な操作で
簡単にビジュアルコンテンツが作れるAdobe Express、商用利用も可能な画像生成AIの
Adobe Fireflyを一挙にご紹介します。
「最新のCreative Cloudの機能を学んで制作活動に役立てたい」
「Creative Cloudを授業や課外活動で使ってみたい」
「活用できていないアプリがある」
そんなお声におこたえする「全部見せます!」セミナーです。
今後のセミナー開催予定
9/24(火)18:30-20:00 全部見せます!サクっと学ぶ Creative Cloudのアプリとサービス
10/9(水)18:30-19:30 3Dの最新活用事情~Adobeの最新技術とともに新しい利用方法や業界のトレンドをご紹介~
10/17(木)18:30-19:30 Adobe Express~役立つビジュアルコンテンツを作成してみよう~ 学生・職員様向け
10/24(木)18:30-19:30 Adobe Express~画像生成AI機能を使ってクリエイティブをアウトプットしてみよう~ 教職員様向け
11/6(水)12:00-13:00 PDF活用による校務・教務の効率化