ホーム > サービス > 研究支援 > 学認(学術認証フェデレーション)
学認(学術認証フェデレーション)
2025/08/05 更新
学認(学術情報フェデレーション) は、NII(国立情報学研究所)
が主体となって構築、運用を行っている、組織間での認証連携の仕組みで、学認参加組織が学認対応のサービスを利用出来るようにするためのシステムです。主なサービスとして、電子ジャーナルやe-Learning等があります。詳細については、学認のホームページ
をご覧ください。
学認対応の各種サービスを利用する際に、学認のログイン画面が表示されます。ログイン方法についてはこちらをご覧ください。
※利用手続きの簡素化、セキュリティ強化等を目的に、2025年9月以降、学認のログイン方法を変更いたします。新しいログイン方法はこちらをご確認下さい。
対象者 | 本学に在籍している学生、または教職員 |
申請 | AMI |
サービスプロバイダ(SP)に提供される属性情報 |
学認システムのサービスプロバイダが提供するサービスを利用する際に、SPが必要とする情報(個人情報を含む)を、SPに対して提供する必要があります。初回ログイン時に個人情報の取り扱いについての同意画面と、初回SP利用時に属性情報の提供についての承諾画面が表示されます。 各SPに送信される情報の種類については、学認のホームページ |
学認で利用できるサービス
サービス名 | サービス内容 | アクセス方法 |
Science Direct (Elsevier) |
電子ジャーナル | 図書館HP |
Scoups (Elsevier) |
電子ジャーナル | 図書館HP |
Springer Link (Springer) |
電子ジャーナル | 図書館HP |
IEEE Xplore (IEEE) |
電子ジャーナル | 図書館HP |
Web of Science (Thomson Reuters) |
電子ジャーナル | 図書館HP |
CiNii Articles (NII) |
電子ジャーナル | 図書館HP |
EBSCO host (EBSCO) |
電子ジャーナル | |
RSC Publishing (Royal Society of Chemistry) |
電子ジャーナル | |
Nature publishing Group (Nature Publishing Group) |
電子ジャーナル | |
Research Profile [Admin site] (Elsevier) |
電子ジャーナル | |
Cambridge Core (Journal and eBook) |
電子ジャーナル | |
Ovid | 電子ジャーナル | |
Atlases - Pathology Images |
病理画像のリソースサイト | |
e-Learning | ||
e-Learning | ||
しぼすけ (アットウェア) |
スケジュール管理 | |
Cloud Gateway (NII) |
研究プロジェクト等の仮想グループ作成・管理 | |
metawiki (NII) |
コンテンツコラボレーション | |
ソフトウェア | ||
データ管理プラットフォーム | ||
データ管理プラットフォーム | ||
本人確認サービス | ||
本人確認サービス | ||
ORCID |
研究者ID発行サービス |