2021/10/01 PC実習室の開放について
緊急事態宣言の解除を受け、PC実習室の開放を10月4日(月)より開始します。
詳細はこちらをご覧ください。
注意事項 |
|
PC実習室 |
実習室、講義室、演習室 |
入出力室・コーナー |
使用可 |
開放時間 |
9時~20時半(開室) |
時間外・休日利用 |
休止(入出力室含む) |
セルフ利用 |
休止 |
緊急事態宣言の解除を受け、PC実習室の開放を10月4日(月)より開始します。
詳細はこちらをご覧ください。
注意事項 |
|
PC実習室 |
実習室、講義室、演習室 |
入出力室・コーナー |
使用可 |
開放時間 |
9時~20時半(開室) |
時間外・休日利用 |
休止(入出力室含む) |
セルフ利用 |
休止 |
学術情報センターからのお知らせです。
Windows11が2021/10/5にリリースされる予定と
段階的にWindows11のアップデートが配信される見込みで
PC教室で使用しているWindows10は、導入しているソフ
当面の間はWindows11へのアップデートは予定しておりま
また、個人でお持ちのWindows PCのWindows11へのアップデートにつきましては、
お使いいただいているソフトウエアの対応状況をご確認の上、ご自
授業で使用しているすべてのソフトウエアがWindows11に
Windows11へのアップデートは実施しないことをお勧めい
本学で契約・導入しているソフトウエアの対応状況は
https://web.sic.shibaura-it.ac
をご覧ください。
授業等で利用しているバージョンが指定されているソフトウェアな
一覧に記載した対応状況とは異なる場合があります。学生の方は別
以上
夏期期間中の学情センターの窓口・PC実習室・入出力室についてお知らせします。
夏季期間:7/28(水)~9/5(日)土日お休み
一斉休暇:8/7(土)~8/17(火)お休み
PC実習室:閉室
入出力室・窓口対応:10:00~(閉室時間は各キャンパスにより異なります)
学生用オンライン窓口:お休み(お問い合わせをご覧ください)
学生・教員の皆様
学術情報センターからのお知らせです。
9月13日以降、Googleドライブ内の共有ファイルを対象としたセキュリティアップデートがリリースされる予定です。これにより該当ファイルのリンクが更新され、Googleドライブ内のファイルの安全性が高まりますが、それに伴い、場合によっては新たに共有ファイルに対するアクセス権のリクエストが必要となります。
本学テナントではセキュリティアップデート自体は適用されますが、ご自身のファイルをセキュリティアップデートの対象外にすることが可能です。影響を受けるユーザー(共有を行っているユーザ)には7月26日以降、該当ファイルと対処についての通知メールが届きますので、メール内容をご確認の上、対応をお願いします。
*現時点では、通知メールの内容、対処方法についての情報がGoogleより案内されておりません。
概要、利点につきましては公式アップデート情報をご確認ください。
https://workspaceupdates-ja.googleblog.com/2021/07/google-2021-7-23.html
学生・教職員の皆様
下記日時において、ネットワーク機器の入れ替え作業に伴い、ネットワークが停止いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
1. 2021/8/11 (水) 13:00~17:00
作業箇所: 白井データセンター
影響: インターネットへの接続および学内ネットワークが断続的に不安定になります。
2. 2021/8/22 (日) 13:00~17:00
作業箇所: 柏中学高等学校
影響: 柏中学高等学校のネットワークが停止いたします。他のキャンパスへの影響はありません。
※ 作業の進捗状況により終了時間は前後します。
日頃より情報システムの運用にご協力賜りありがとうございます。
12月の事務連絡会議でお知らせしました「学内メールシステム(Becky!)の配送停止」つきまして下記日程で作業を実施致します。作業実施後は、学内メールシステム(Becky!)への新着メールの配送は停止され、過去の受信メール確認のみ可能です。
Outlookへの切り替えをされていない場合は事務支援システムのお知らせ「Outlookマニュアル」をご覧の上、Outlookの設定をお願いします。
送信については引き続き利用可能ですが、移行先となる「Microsoft365のOutlook」、「Google WorkspaceのGmail」上の送信メールとして保存されませんのでご利用にはご注意下さい。
配送停止日:2021年6月10日(木)
情報システム課へのお問合せ方法:
https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/otoiawase
アンチウイルスソフトSophosのmacOS 11 (Big Sur)についてはメーカーの対応待ちのため更新出来ない状況です。(2021/05/31現在)
macOS 11へのSophosインストールはしばらくお待ちください。
2021/08/19現在、MacOS11.4でのアップデートができることを確認できました。ご利用いただけます。
2021年度よりAdobe ETLA契約が更新されました。
教員もAdobe Creative Cloudが利用できるようになりました。
学生の方は、個人所有のPC1台までインストールが可能です。2台インストールしている場合は、1台アンインストールをお願いいたします。
詳細はAdobeETLA(2021年度)をご覧ください。
2014 年度より導入しておりました「SIC ドライブサービス」につきまして、3月末日でサービスを終了いたします。
*SICドライブとは、Webブラウザを使ってMyVolumeや課題提出フォルダ(シェアフォルダ)にアクセスできるサービスです。
今後、MyVolume、課題提出フォルダ(シェアフォルダ)へのアクセス方法はは以下ガイドをご参照ください。
MyVolumeへ個人のコンピュータからアクセスする方法
シェアフォルダへ個人のコンピュータからアクセス方法
OS 11 (Big Sur)において、
以下のソフトウェアドライバが対応していないことが確認できております。
それぞれメーカーの対応待ちのため更新・インストール出来ない状況です。
macOS 11でのご利用はしばらくお待ちください。