ホーム > サービス > 授業支援 > オンライン授業

オンライン授業

2021/09/16 更新

 

学情センターでは、スマートフォン・PCを使った授業を配信したり視聴したりする方法として、Zoom(パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリ)と、Microsoft Stream(組織内のユーザーがビデオを安全にアップロード、視聴、共有できるエンタープライズ ビデオ サービス)の利用方法を紹介します。

また、オンライン授業のお知らせにはScombZを使っていただきますが、ScombZにトラブルがあった場合のバックアップを確認しておきましょう。

教員向けに タイプ別オンライン授業の流れ が分かるページを用意しましたのでご参照ください。

一般教室に 三脚カメラ が増設されました。
Zoomで使用される場合、マイク、カメラの選択を確認してください。

※三脚カメラがマイクとして選ばれていると教室全体の音声を収録してしまい、オンライン授業を受けている学生に聞こえが悪くなります。

対象者 全学生、教職員
目的 学生と教員がオンライン授業を配信、視聴できる方法を提供する
著作権

本学は、2020年4月28日より開始された「授業目的公衆送信補償金制度」に参加しました。
オンライン授業の中で利用される著作物については、改正著作権法第35条運用指針に従ってください。
合わせて「授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)」の2020年度補償金制度利用に関するFAQをご確認ください。

教室設備

Zoomガイド

 

 

【学生向け】

【教員向け】

教室の教師卓PCに接続されている機器を確認する

安全な授業を行うための注意事項

Zoomヘルプセンター

【Zoomの注意事項】

  • 本学のアカウントでサインインしてください。
  • 大学全体で容量制限があるため、必要な録画ができなくなる恐れがあります。
  • Teamsで収録したデータをMicrosoft Stream等で公開された後は、Teams内のデータは削除してください。

※Zoomは2020年5月2日より、本学の教職員・学生は教育機関向けライセンスが利用できます。

Microsoft Stream ガイド

(2023年4月より、OneDrive/SharePointに統合された新しいMicrosoft Streamを御利用ください)

【学生向け】

 

【教員向け】
Microsoft Teams ガイド

【学生向け】

【共通ガイド】

【教員向けガイド】

  • チーム作成依頼は、goiken@sic.shibaura-it.ac.jp へご連絡ください。

Google classroomガイド

【学生向け】

【教員向けガイド】

Google Meet
ガイド

【学生向け】

在籍ユーザはEducation PlusのMeetプレミアム機能がご利用頂けます。

【教員向けガイド】

在籍ユーザはEducation PlusのMeetプレミアム機能がご利用頂けます。

各機能につきましてはGoogleサイトをご確認ください。

  • 会議の録画とドライブへの保存
  • ノイズキャンセル
  • ブレイクアウトセッション
  • アンケート
  • Q&A
  • 出欠の確認・出席レポート(参加者が 5 人以上の場合)ライブストリーミング

注意事項

  • 視聴手段によっては画像や音声が正確に配信できない場合があります。
  • 授業開始前に事前に視聴テストを行ってください。
  • ScombZが使えないときに備えてScombZページの「バックアップガイド」を確認してください。
  • ScombZ、Zoom、Microsoft Stream/Teams サービスへのサインインアカウントは@sic付きになります。(Gmailはsicは付きません)