ホーム  >  サービス  >  業務支援  >  SIT STATION > 履修登録前のシェアフォルダ設定方法
履修登録前のシェアフォルダ設定方法

2014/8/27 更新

1.Talentにアクセスする

 1.1 ブラウザを起動し、以下の URL より、Station にアクセスします ( 学内ネットワーク限定 )

URL :https://station.sic.shibaura-it.ac.jp
ユーザ名 :学術情報センターのアカウント名
パスワード:UNIX パスワード

 1.2「Talent」アイコンをクリックします

2.該当の授業ページにアクセス

 2.1 「担当科目情報」アイコンをクリックします

 2.2 担当科⽬の⼀覧が表⽰されますので、該当科⽬の「選択」ボタンをクリックします

3.グループの管理

3.1 「選択された科目のタスク」メニューから、「履修者グループを管理する」をクリックします

3.2 対象をドロップダウンボックスから選び、「簡単追加」ボタンをクリックします

3.3 履修者グループ一覧に追加されるので、内容を確認します
※有効期限を過ぎると、該当アカウントは履修者グループから自動的に削除されます。
間違えた場合や、すでにあるアカウントを削除する場合は、「削除」にチェックを入れます

 3.4 「変更を適用」ボタンをクリックし、確認ウィンドウで、「はい」ボタンをクリックすると、履修者グループに変更が適用されます。
※有効期限の変更や削除等の変更も同様です

<< 注意 >>
・変更の適⽤はリアルタイムで⾏われますが、すでに対象者がログインしている場合は、⼀度ログオフする必要があります
・ScombZへの反映は、翌日(昼ころ)になります
・有効期限の適⽤は「その⽇中」になります (00:00 に適⽤されるわけではありません )