ホーム > 良く使うガイドとリンク > 良く使うガイドとリンク(はじめて) > 新入生のためのガイド > omedeto > 履修登録(授業を決める)をする準備をしよう
履修登録(授業を決める)の準備をしよう
2025/02/25 更新
履修登録(授業を決める)をしなければ、授業を受けることはできません。
2025年は、新入生が履修登録を行う期間が、4月3~4日の2日間しかありません。
※大学院の履修登録はこちら
また、履修登録は、PCで行います。
履修登録期間が始まる前に、必ず、準備を行いましょう。
到達目標 |
S*gsot(ガソット)にログインできる |
1.自宅など学外から、自身のPCで履修登録をする
学外から自身のPCで履修登録をする場合は、GlobalProtectというソフトをインストールする必要があります。
※ノートPCだけでなく、デスクトップ端末でも利用可能です
1.1 GlobalProtectを使って、大学のネットワークに接続する ・GlobalProtectを使う 1.2 S*gsotにログインする ・S*gsotにアクセスとログインをする |
2.大学の校内で、自身のノートPCから履修登録をする
大学の校内で、自身のノートPCから履修登録する場合は、学内のWi-Fiにつなぐ必要があります。
SRAS無線LANは今後も利用することになると思いますので、
大学に登校した際には、必ず設定してください。
2.1 学内のWi-Fiにつなぐ2.2 S*gsotにログインする・S*gsotにアクセスとログインをする ※SRAS無線LANにつなげていないとアクセスできません |
3.大学のコンピュータ室で、履修登録をする
大学内には、コンピュータ室があり、ログインすることで、利用することができます。
この端末からも履修登録することができます。
3.1 コンピュータ室のPCにログインする
・ユーザ名 :学情ID 3.2 S*gsotにログインする |
うまくいかない・準備できないときは?
oshiete@sic.shibaura-it.ac.jp へご連絡ください
※学生用問い合わせMLは学生スタッフが返信いたします。内容にはご注意ください
お問い合わせ方法の詳細につきましてはこちらをご覧ください。