2023/12/21 学術情報センター学生スタッフ募集(終了)
2024年1月30日(火)で募集を終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
2024年度学術情報センター学生スタッフを募集します。
詳細は以下をご覧ください。
事務室勤務: 募集要項 [PDF]
実習室勤務: 募集要項 [PDF]
学情バイトFAQ(順次UPされます)
2024年1月30日(火)で募集を終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
2024年度学術情報センター学生スタッフを募集します。
詳細は以下をご覧ください。
学情バイトFAQ(順次UPされます)
アプリ開発アルバイトの募集をいたします。
詳細は、情報イノベーション課窓口に掲載してあるポスターをご覧ください。
※ 応募受付期間 2023/12/1(金)~2023/12/20(水)
プロッタの利用停止期間のおしらせ
現在、大宮・豊洲キャンパスにてご利用いただいているプロッタ(DesignJet DZ5600)は、
経年劣化に伴い、後継機(DesignJet Z6dr V-Trimmer)にリプレースします。
このリプレースに伴い、
以下の日程で、プロッタを利用することができません。
※大宮・豊洲ともに
2023年9月19日(火) 終日
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新しいプロッタのドライバや利用法に関しては、
こちらのURLをご覧ください。
https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/3554126bda3ed7e7df6a785c1552bee2/page_20190214020108
下記日時において、メールの送受信の障害が発生しておりました。
本学からの送信メールについては、送信先の使用しているメールシステムによって、SPAM判定されてておりました。
本学からの送信メールについては、送信先の使用しているメールシステムによって、SPAM判定をされておりました。
SPAM判定をされた場合、送信先にはメールは届かず、送信者にエラーメールが返ってくる場合とエラーメールが返ってこない場合がありますので、ご注意ください。
本学宛のメールについては、利用しているメールシステムについて、Outlook Online (Exchange)を利用している方(教職員の一部)はエラーメールが送信者に返っております。Gmail(学生、教職員の一部)については影響はありません。
障害発生日時:
2023/8/19 10:30頃~17:30頃の間
障害発生理由:
SPAMメール送信サイトのリストを提供しているspamhausプロジェクトの障害により、本学のメールサーバーが誤登録されて、spamhausを利用しているOutlook Online等のメールシステムが誤検知をいたしました。
以下のリンクからご確認下さい。
ホーム > お問い合わせ > 質問集(FAQ)
学生の皆様
情報システム部からのお知らせです。
この度、ScombZのモバイルアプリ「ScombApp」が、iOS版、Android版でリリースされました!
皆さんの学生生活をより充実させるための手助けになれば幸いです。
これまでキャンパスの入り口で学生証をタッチして登下校の打刻しておりましたが、
これからは、このアプリから打刻をするようにしてください。
(学生証での打刻も可能です。スマホが無い、スマホを忘れた場合は、教職員用打刻機で打刻してください)
※ 打刻は、スマホを学内無線LAN(SRAS2G/SRAS5G/SRAS-WPA/eduroam)に接続しておく必要があります。
iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/scombapp/id1669657083
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ac.shibaura_it.sic.scombmobile
ScombAppの詳細は以下の紹介ページをご覧ください
https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/scombapp
1月30日(月)で募集を終了させていただきました。
ご応募ありがとうございました。
2023年度学術情報センター学生スタッフを募集します。
詳細は以下をご覧ください。
学情バイトFAQ(順次UPされます)
専任教員各位
Google 共有ドライブへのデータ移行にご協力くださり、ありがとうございます。
9/5より、卒業生のGoogleドライブのデータ削除作業を実施いたしますので、共有ドライブへのデータ移行漏れが無いか、ご確認をお願いたします。
Google共有ドライブの利用方法について
https://web.sic.shibaura-it.ac.jp/Google_TeamDrive
【お問い合わせ】
情報システム課 goiken@sic.shibaura-it.ac.jp
学生・教職員の皆様
学術情報センターより、本学で包括契約しているAdobe社製品
「時代の変化に強くなれるCreative Engineerとは?なぜ、エンジニアにもクリエイティビティ
当日ご参加いただけなかった方向けに、資料と動画を配信します。
動画 (Microsoft Stream)
資料 (学内ネットワークからのみアクセス可能)
日時: 2022/6/20(月) 17:00~18:00 (オンライン)
タイトル: Adobe Seminar Series: Creative Engineer
講師: アドビ株式会社 井上 リサ 様
費用: 無料
次のURLから参加申し込みが必要です。
https://bit.ly/3zlmbsD
**参加申し込み後、自動で当日の配信URLが指定されたメール
※ 後日録画映像の配信を予定しております。
ご興味のある方はご参加ください。
Adobe ETLAの利用方法につきましては、
https://web.sic.shibaura-it.a
をご確認ください。
また、ScombZのコミュニティに
「Adobeデジタルクリエイティブ基礎」講座の
自己学習コンテンツを用意しておりますので、合わせてご活用くだ
https://scombz.shibaura-it.ac.
(リンク先画面右上の参加登録より参加が必要です)