ホーム > 良く使うガイドとリンク > 良く使うガイドとリンク (教員用) 良く使うガイドとリンク(教員用) 2021/01/15 更新 教員が良く使われると推測する情報を選別しています。その他のガイドは サービスメニュー にあります。 対象 教員 目的 教員の方が学術情報センターのサービスをスムーズにご利用できることを目的としています。 ガイド 新任・非常勤講師・ 新任教員のためのガイドライン ・(非常勤講師向)情報システムスタートアップガイド・(非常勤講師向)アカウントセットアップガイド・(非常勤講師向)パスワード再設定・再発行の流れ(非常勤講師)・(新任教員向)情報システムスタートアップガイド・(新任教員向)情報システム説明会資料 動画(20200907~0911実施) パスワード・パスワード再設定・再発行の流れ(学生・専任教員)・パスワード再設定・再発行の流れ(非常勤講師) オンライン授業・タイプ別オンライン授業の流れ(Zoom、Stream、コンテンツ配信)・オンライン授業のハウリング対策・オンライン授業実施ガイド(20200430更新)・ (教員向)オンライン授業配信ガイド・ オンライン授業 メール・ G Suite for Education(Gmail) Scomb・ Scomb・ Scombのお知らせ(障害情報)・ TAに権限を与える(科目の担当教員グループにTAを追加する) ID・パスワード・ パスワード対応表 (どのサービスにどのバスワードを使うか?)・ AMI (各種パスワード設定) ネットワーク・ 研究室ネットワーク (SITNET)・ Infoblox操作マニュアル(DNS登録)・ ゲスト用無線LAN・ SRAS 無線LAN・ SRAS VPN 研究室・ 研究室で使えるサイトライセンスソフト・ 研究室から印刷する 事務端末・ リモート事務端末 その他・ ソフトウェア導入依頼(区分ソフト)・ UPKI電子証明書発行サービス・ 成績アップロードシステム・ 剽窃チェックシステム (iThenticate)・ SharePoint (情報共有サーバー)・ PHS新規・変更依頼・ Zoomの無料ミーティングに参加するには?・ 時間割検索システムからメーリングリストを調べる リンク ・ AMI (各種パスワード設定)・ SIT(S*gsot) ポートフォリオ ・ Scomb (ポータルサイト)・ STATION (シラバス編集、履修者名簿、TA権限付与)・ Syllabus Editor サーバー <かんたんマニュアル>・ サイトライセンスソフト・ SharePoint (情報共有サーバー) ・ 剽窃チェックシステム(iThenticate)・ 発生源システム(伝票作成ツール)・ SIT Directory (教員検索システム)・ 施設予約システム(教室予約)・ 成績アップロードシステム・ シラバス検索システム・ 時間割検索システム・ 京セラプリントジョブ ・ HP・RISOプリントジョブ